今日は、仕事とは全く関係ない、
プライベートなお話のフェイスブック。
再開した抗がん剤、ゼローダのあだ名は、
ユキちゃんになりました。
子ども時代のいろんなアニメやコミックを思い出し、
自分の心の中のいろんなヒーロー、ヒロインを
考え直す機会になりました(笑)
だけど、私の中ではやはり、史上最強に強くて
美しいヒロインは、森雪ちゃんということで、
強さと美しさをギュギュと心にお借りして、
半年間の抗がん剤治療を乗り切ります!
力を貸して!
好きなヒロイン、ヒーローは自分の中の憧れや願望、
いろんな心理的要素が詰まっています。
特に、子どもの頃は未来の大人のモデリングとなって
人格形成の一部となります。
なーんて心理カウンセラー的なお話はこのくらいに(笑)
でもここのところ子どもの頃のアニメなんか
もう一度見返してみたりしました。
今はなぜ、これらの登場人物に子どもの頃、
憧れていたかちゃんと理由がわかります。
彼らの一部がちゃんと大人の自分の
心の一部になっていると思うと少し
幸せな気持ちにもなります。
みなさまもぜひ、
自分のヒーロー、ヒロインコラージュ(切り貼り)
してみてください。
大切な自分の内面性が見えてきますよ、
って、また仕事みたい。
いやいや、プライベート100%の個人的呟きでした^_^
抗がん剤のゼローダのあだ名が決まりました。
