今日は永田町の第1議員会館で、第2回SNSカウンセリング協議会のシンポジウムが行われました。

文部科学省をはじめ、今年、子どもたちのいじめ相談にSNS相談を導入した自治体のご担当者様から成果報告を受けましたが、皆さん本当に素晴らしく熱意ある取り組みと、子どもたちのことを考えていろんな角度から見ていかれる姿にはとても感動を覚えました。

来年からはSNSカウンセラーの資格化の始まり、知見も蓄積していく中で、ケースカンファレンスで、心理カウンセラーたちのスキルを磨き、エビデンスを構築していくことこそが、日本がSNSカウンセリングの先進国になっていくのだと感じています。

課題は次の可能性!

沢山の希望を頂いて、また、心理カウンセラーの業界団体代表理事として、SNSカウンセリング協議会の常務理事として頑張りたいと思います。
沢山のご来場のみなさま、本当にありがとうございました!

↓私もシンポジウムの最後に、ご挨拶兼ねて、アメリカでのSNSカウンセリングの教育のお話や、心理カウンセラーの経験値の高い方でもSNSカウンセリングを受けないといい対応ができないことなどをお話させていただきました。