子どもたちのSNS相談を担当していると、1番悩みが多い世代が高校でも中学でもなく、小学生高学年だったりすると、今の子どもたちは本当に複雑な時代に生きているんだなぁとため息ができるとがあります。

メンタルトレーニング個別塾。
予想していたよりも遥かに小学生の利用が多いので、それもまた今の時代の象徴なのかもしれません。

特に中学受験に関して意識の高い親子でのご参加も多く、受験直前の今はまさにラストスパートのがんばり時、
受験となれば高校中学生でもメンタルが揺れ動く環境。

さらにモチベーションをあげてガーッと採算の追い込みをして欲しい!と親としては想うわけですが、やはりそこはまだ小学生。
急にやる気がなくなってしまったり、ストレスでしんどくなってしまったり、だけどそこで諦めるのではなくて、メントレ塾に来て頑張ろう!という子どもも素直さと可愛らしさは胸が熱くなります。

勉強はもともと嫌いじゃない。だけどずっと親に勉強しろ!と言われるからしたくない。最初は勉強だけが嫌になってきたけどだんだん親も嫌になってきた。

難しい年頃です。
もっと遊びたい、親に甘えたい。
いろんな思いが交錯するのが小学生。

だから受験の塾に行って猛烈に勉強するだけでなく、メントレ塾にきて勉強の楽しさをさらに知る。

メントレ塾では、自分で一週間の学習計画を立てて、決まった時間に机に座る習慣を作るお手伝いをしていきますから、家ではたくさん甘えさせてあげてほしいと思います。

鉄道が大好きな小学生。
駅の名前だけではなく、車両の名前、走っている路線。全部わかるそう。

それだけでなく、電車の写真見ただけで、何駅付近で撮影された?!までわかるらしく、マニアというか天才というか、凄すぎる!

ということで、路線図をテーブルに広げ、いろんな種類の電車の写真を見せて、電車のスピードと行きたい駅までの距離の計算、各駅と特急の時間の違いは、どうなのか?という遊びをしながら、学習プロコーチの先生とともに【算数】の勉強をしてもらいました。

勉強を嫌だけど「やるべきノルマ」と捉えるのではなく、自分の中の「好き」と繋がり、沢山の「社会」と繋がっているということが理解できれば、子どもたちの目にはキラキラが戻ってきます。

勉強の塾では一人一人にそんな手間をかけられない。家庭では忙しくてそんな遊びに付き合っていられない。
大丈夫です。だからこそのメントレ塾。

今日もたくさんの子どもたちのキラキラがはじまっています。

https://www.idear.co.jp/mental-kobetsu/