京都最後の訪問は、和菓子作りと抹茶のお手前のコースへ。

歴史の教科書を片手に回った京都の【これで受験もバッチリ日本史コース】の下見だったわけですが、勉強って教科書とプリントだけでやるのではなく、こんな学び方もできるよなと実証できた旅でした。

特に自分で作った和菓子は、愛おしくて美味しいし、そういえば和菓子はいつから?と食文化の歴史を調べる気になる。そして食文化を調べれば、当然、当時の農業や穀物、両通など産業の歴史的も調べたくなる。抹茶と緑茶の製法の違いを学び、ちゃんとお茶のお作法まで学ぶ。

安土桃山時代の最後は大阪に移動して、大阪城を眺めて、最後は道頓堀のたこ焼き食べ比べ。

「粉物はいつから?」「小麦の栽培が盛んになってから?」「あー、これはまだわかんないから宿題かなぁ(笑)」

東京に帰って次は江戸時代ツアーの計画です。

京都には、次は桜の季節に、明治維新以降のツアーまたやってきます❣️次は新選組だあ😊

ご一緒してくれた大学生くんと大阪大学OBの先生、不思議な組み合わせの珍道中でしたがとても楽しかったです。

心からありがとう❣️

https://www.facebook.com/100005727933779/videos/pcb.1789390894595158/283359067179130