スポーツインテグリティ、、スポーツにおける倫理感というか、高潔さ、品位、安全性を示す言葉です。

つまりそのスポーツや自身の価値を下げる様々な行為が行われることによってインテグリティが脅かされるわけですよね。
2020を控えた今の日本のスポーツ界にとってとても重要なテーマです。

そして、メンタルトレーニングもまた、スポーツインテグリティに関わる大きな一端を担っています。
そもそもパワハラなどは選手だけでなく指導者も追い詰められたところから始まりやすいと言われています。プレッシャー、フラストレーション、ストレスが立場的に弱い目の前の人にぷつけられるのです。もちろんいけないことだし、批判されてしかるべきですが、で?どうしたらいいの?という落とし所が今必要とはれています。

メンタルトレーニングのプログラム、感情のコントロール、コミュニケーション、そしてセルフケアなど、現場レベルでできることは本当にたくさんありそうです。理想を掲げ、否定や批判するだけではなく、何か一つ一つ行動に移していけたらと強く願います。

多くのスポーツに携わる人たちに、なんとか今の組織の中でも、落とし所を作り出すことも大切だと思います。

今日はたくさんのスポーツ関連の公的な組織の入る岸体育館へ。

自宅から見えるくらい近いところながらお仕事でくるのは初めてでした。ひとつ、ひとつ、前に進む。2020ももうすぐそこですね。

頑張ります!